地球について知っておくべきこと11選!

地球 日の出 宇宙

こんにちは。宇宙の旅人Xです。

今回は、地球について解説していきたいと思います。

私たちが住む惑星「地球 」について、皆さんはどれくらい知っていますか?

今回は、地球について知っておきたいこと11選をまとめてみました!

 地球ってどんな惑星

 ①地球の誕生

地球は約46億年前に誕生したと言われています。

宇宙は約136億年前に「ビッグバン」が発生したことによって宇宙が誕生したと言われています。

地球は、微惑星が引力によって衝突し、それを繰り返す中で初期の地球ができたのではないかと考えられています。

 

②地球のある場所

地球は太陽系の中で3番目に太陽に近い惑星です。

太陽からの平均距離は、約1 億5,000万kmです。

③地球の大きさ

地球の大きさは、赤道半径6,378kmです。これは、金星と同じくらいの大きさです。

金星についてはこちらの記事から詳細が確認できます。

金星について知っておくべきこと10選!
今回は、金星について解説していきたいと思います。地球の隣に位置する金星ですが、よく知らない方も多いのではないでしょうか?水星の自転周期や自転方向、大気の有無や気温、地表の様子などをわかりやすく解説しています。

④地球の公転周期と自転周期

地球は太陽の周りを約365日かけて1周します。つまり、公転周期は約365日です。

地球の1日は約24時間です。つまり、自転周期は約24時間となります。

皆さんも知っていますよね!

地球の公転周期 太陽からの平均距離

⑤地球の内部構造

地球の核は内核と外核があります。どちらも鉄やニッケルなどの合金でできています。内核は個体、外核は液体となっています。そして外核の外側にマントル、地殻があります。

地殻は、大陸地殻と海洋地殻があるという特徴もあります。

地球の内部構造 イラスト

⑥地球の大気

地球の大気は、78%の窒素、21%の酸素、および1%のその他の成分(二酸化炭素は0.04%)で構成されています。

酸素が程よくあることで、ヒトなどの生物は生きることができているのです。

⑦地球の衛星

地球には衛星があります。衛星とはすなわち月のことです。この月が、海水の満ち引きを発生させているといわれています。また、地球を隕石の衝突から守ってくれているのではないかと考えられています。

月について詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

【3分で解説】月に水は存在しているの?何に使うの?
夏休みの宿題にも!今回は、月に水は存在しているのか?について解説していきたいと思います。この記事を読む事で、月の水がどこに存在しているか?どうやって水を探したのか?その水を何に使おうとしているのか?

⑧人工衛星

地球の周りには、ISS(国際宇宙ステーション)や通信衛星、地球観測衛星など様々な人工衛星が飛んでいます。

宇宙から私たちの暮らしを支えてくれている重要な人工衛星です。

人工衛星についてはこちらの記事をご覧ください。

人工衛星の種類や高度、速度などの基本について徹底解説!
こんにちは。spaceboyです。今回は、人工衛星の基本知識について解説していきます。この記事を読むことで、人工衛星の定義、種類、高度などについて理解することができます!
地球観測衛星の軌道の種類と活用例について超分かりやすく解説!
今回は、地球観測衛星の種類とその用途について解説していきます。人工衛星の中でも、地球の環境や資源を観測することに特化した特徴がある人工衛星。地球観測衛星には、多種多様な種類が存在するのです。この記事を読むと、地球観測衛星の基本とその種類について理解することができます。
人工衛星の軌道の種類について超分かりやすく解説!
今回は、人工衛星の軌道の種類について、図を使いながら超分かりやすく解説していきます。人工衛星の軌道は、使用したい目的によって打ち上げられる高度が違います。それらが理解できるように、イラストを用いて解説しています。参考にしながら、文章を読むことでより理解することができると思います。

⑨地球の磁場

地球には磁場があります。(地磁気といいます。)

この地磁気によって、大気だけでは遮ることのできない有害な太陽風や宇宙放射線を遮ってくれています。

太陽風が地磁気と衝突することによって、極付近にの地域で美しいオーロラを見ることができます。

地磁気が発生するメカニズムは、まだはっきりと分かっていませんが、地球の外核が影響しているのではないかと言われています。(外核については、④地球の内部構造についてをご覧ください。)

地磁気のイメージ

⑩水の惑星「地球」

地球

地球は水の惑星と呼ばれています。地球の約7割が水に覆われています。そのほとんどが海の水です。そして残りの3割が大地で覆われています。

しかし、地球全体の質量から「水」の量を計算すると、約0.1%しか存在していません。

地球の実態は「水の惑星」ではなく、「乾いた惑星」ともいうことができるかもしれません。

⑪地球の平均気温

地球の平均気温は、約14℃と言われています。

近年地球温暖化が進んでおり、今後100年間で、約1.4℃から4.0℃上昇するのではないかと予測する科学者の方もいます。

 

参考資料

https://solarsystem.nasa.gov/planets/earth/overview/

コメント

タイトルとURLをコピーしました